2014-04-20

みんな同じ?

SNSってどれも同じだよね。
私もいろいろ使っているけど、どのサービスもできることは基本的に同じ。
  • つながる
  • テキスト
  • 画像
  • 動画
  • 音楽
  • ファイル
でも、結構な数のサービスがあって、いくつかのサービスは本当に大盛況。
私もGoogle+ / Facebook / Twitter / Tumblr を毎日使っている。


いろいろ使った上で、どのサービスも基本的な機能はおなじだと感じる。
でもユーザ層や投稿される内容はみんな違うんだよね。
だから、複数のサービスを使っている。

私はデザインやUI、マーケティングなんかには関わっていない(センスの無さから諦めて関わらないようにしている)ようなデベロッパとしては複雑な気持ちに。
自分が作るサービスが流行るかどうかはソフトウェア内部の完成度が高いのは当たり前で、デザインやマーケティング(サービスの色付け?)がその勝敗を分けているようにみえる。

プログラマとしてのスキルが高いだけじゃ、そのサービスは流行らないよね。
ひとり、もしくは少人数でサービスを始めて盛り上げていこうと思うと、どうしてもデザイナーやコピーライター的なスキルは必要。
Webサービスなんかはじぶん一人でも気軽に始められるから、なおさらいろんなスキルが必要になる。
手軽に始められるはずなのに、全然手軽じゃないよ。

なんか話がそれてるけど、
SNSでできることはみんな同じだけど、サービスとしてはぜんぜん違うよ。
ただのプログラマにとっては生きにくい時代だよね、というお話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿